
夏バテ対策に良いというのは皆様御存知ですが、以下のような効果が期待出来るということを御存知でしょうか。
着目すべきはそうめん自身ではなく、そうめんを影で支える『めんつゆ』です。

材料は醤油やみりん、昆布、削り節です。
人間は、汗をかくと水分はもちろん塩分やミネラルなども失われていきます。
めんつゆに入っている醤油には塩分が含まれていますし、昆布にはミネラルが含まれています。
当然水分でもあるので、この3つを同時に摂取できるのは効率的です。
そして、薬味にも様々な効果が期待できますので、今回は簡単に一覧にして記載しておきますので、こちらをチャックしながら今年の夏を快適に乗り切ってみてはいかがでしょうか。
【薬味効能一覧】
食欲増進⇒ねぎ・ゆず・すだち・紫蘇・しょうが・山椒・大根おろし・にんにく・わさび等
殺菌作用・抗菌作用⇒紫蘇・しょうが・山椒・大根おろし・にんにく・わさび等
整腸作用⇒胡麻・海苔・山椒・しょうが等
発汗作用⇒唐辛子・しょうが等
疲労回復⇒かぼす・すだち・しょうが・にんにく・ねぎ等